top of page

アンカー 2

クライマー・ボルダリング・登山・の故障・ケガ詳細解説
ボルダリングの整体院では、さまざまなクライミング傷害に対する最適な施術と、セルフケアのための個別アドバイスをおこなっています
骨格バランス
骨格矯正


骨格バランス・ゆがみ・ズレ
骨格の歪みは、パワーの効率的伝達を妨げ、ムーブの悪いクセにつながり、レベル停滞を招きますし、故障の頻発にも繋がります。
また、骨格のバランスが悪い状態では日常から疲労が溜まりやすく、慢性痛の原因を身体全体で作ることになってしまいます。
月に一度の施術でも骨格バランスは整っていきます。
その結果コーディネーションが向上し、全身の疲労も溜まりにくくなって故障が起きにくくなります。またグレードも向上します。
首〜背骨〜骨盤の歪みは
回復力の低下・疲労しやすい身体につながり
ケガ・慢性痛を引き起こします
コーディネーション系課題には神経伝達の悪化は致命的です。骨格の歪みは神経伝達に直接関わる部分であり非常に重要です。
頭蓋骨を支える上部頸椎(=首)の筋バランス改善アプローチにより、全身バランスを改善します。また骨盤周りのインナーマッスルリリースによる骨盤矯正と全身バランスの改善が可能です。
定期的なメンテナンスで
骨格バランスを整えることにより
「 疲れにくいカラダ 」
「 動きやすいカラダ 」
「 故障の治りやすいカラダ 」
「 強くなれるカラダ 」
無理のないスムーズなパフォーマンスアップに寄与します。
bottom of page